この度、波止場の写真学校では、過去にRAW現像講座(Lightroom・基礎編)を受講された方を対象に、RAW現像講座(Lightroom・ステップアップ編)を開講いたします。
RAW現像講座(基礎編)で、Lightroom Classic CCにおけるRAW現像の基本を学んだら、次のステップに進みましょう!RAW現像講座(ステップアップ編)では、基礎編で学んだ基本現像以外のLightroomの使い方のほかにも、ブリーチバイパス/銀残し・クロスプロセス・モノクロフィルター効果などのさらに進んだRAW現像を学びます。また仕上げを考えて撮影する方法やレンズの収差の補正方法などもレクチャーいたします。
さらに、用紙のプロファイルについてや色をシミュレーションできる「ソフト校正」について学び、プリントに適した現像データの作り方をレクチャーいたします。当日は実際にご自身のRAWデータをご持参いただき、現像実習を行います。わからないところは講師に質問できますので、ぜひご参加くださいませ。
当日の授業をZoomで受講することも可能ですので、遠方の方もご受講いただけます。また当日ご都合の悪い方は、後日ビデオ受講もお選びいただけます。再受講も可能ですので、この機会にぜひご参加くださいませ。
学びのストーリー
1、基本現像以外のLightroom使い方
2、色の表現手法を学ぶ
3、レンズ補正を使いこなす
4、プリントに適した現像をする
講座内容
1、基本現像以外のLightroom使い方
・カメラプロファイル
・トーンカーブ
・HSLカラー
・カラーグレーディング
・ディテール
・レンズ補正
・変形
・効果
2、色の表現手法を学ぶ
・ブリーチバイパス
・クロスプロセス
・モノクロフィルター
など
3、レンズ補正を使いこなす
・レンズの味を残す、レンズの収差を補正する
・オールドレンズのレンズ補正
4、プリントに適した現像をする
・ハイライトを飛ばさない、シャドーを潰さない現像方法
・ヒストグラムの見方
・プリントのプロファイルを使った仕上がりのシミュレーションの方法
講座で使用するソフト「Adobe Lightroom Classic CC」について
無償体験版をダウンロードはコチラ⇒
本ソフトをお持ちでない方や古いバージョンの方はぜひご利用ください。
体験試用期間は7日間になりました。
※体験版の使用期限についての注意事項(Creative Cloud)はコチラ⇒
Lightroomはフォトグラファーのための「写真」に特化した画像編集ソフト。写真の管理から編集、共有にいたるまでの一連の作業を1つの環境でスピーディに、直感的な操作で行うことが可能です。現在市販されているほとんどのカメラ機種のRAWファイルに対応し、きめ細かな現像処理を行うことができます。
対 象
RAW現像講座(Lightroom・基礎編)を受講済の方であれば、どなたでもご参加いただけます。
※当校 会員資格の有無を問いません。
講 師

<プロフィール>
木下アツオ/きのした あつお
(波止場の写真学校 学校長)
日 時
・スクーリング受講(一日講座となります。)
2022/8/27(土) 10:00-17:00 ※募集終了
※1日でレクチャーとRAW現像実習を行います。
※途中休憩あり
※当日リアルタイムの授業をZoomで受講可能
※後日ビデオ受講も可能
定 員
8名程度 (要予約)
※最小催行人数4名
開講決定について
講座スタート日の2週間前
※開講決定日を開講2週間前に設定しておりますが、
開講決定日よりも以前に最小催行人数に達した場合、開講決定する場合がございますので、予めご了承くださいませ。
※開講決定いたしましたら、事務局より受講料のご請求メール【Square 請求書】を送信させていただきます。
それ以降に受講をキャンセルされる場合は取消手数料が発生してまいりますので予めご了承くださいませ。
※最小催行人数に達しない場合は開講いたしません。
※開講決定後は前日までお申込みいただけます。
受講料
16,500円 (税込)
<再受講される方の受講料 11,000円(税込)・人数制限あり>
当日スケジュール
9:45~ 開場
10:00~ [午前] レクチャー (2.5h)
12:30~ お昼休憩 (1h)
13:30~ [午後] RAW現像実習(3.5h)
17:00 講座終了
※終了時間は多少前後する可能性がございますので、予めご了承くださいませ。
持ち物
・筆記用具
・RAWデータ(5点程度をメディアに入れてお持ちください。実習で使用予定。)
・お昼ごはん
※お昼ご飯はご持参いただいて教室で食べていただいても結構ですし、外に昼食を食べに行かれることもできます。
・(お持ちの方は)ノートPC
※必ず「Lightroom Classic CC」をインストールしておいてください。
会 場
meriken gallery & cafe 内 『波止場の写真学校』
〒650-0042 神戸市中央区波止場町6-5 上屋SO-KO
アクセス ⇒ http://kobe.hatoba-photo.jp/access/
当日の授業のリモート参加を希望される方のみ、お読みください
ご希望の方は当日のリアルタイムの講座をお持ちのPC等を用い、Zoomにて受講していただくことが可能です。
リモート参加の場合、教室で受講される方と同様に、講師に質問が可能です。
<リモート授業で使用するZoomについて>
リモート授業の場合は、ご自宅で受講ができます。web会議システムZoomを使い、ご自身のPC、タブレット、スマホで受講できます。事前にスマホ、タブレット、PCなどにZoomアプリ(無料)をインストールしておいてください。
使用する機材によっては、WEBブラウザーで利用できインストールが不要となる場合もあります。
それぞれでご確認ください。
●接続につきましては下記動画も参考にご覧くださいませ。
【動画】スマートフォンでZOOMのミーティングに参加する方法(3:33)
https://youtu.be/NqBTdEA3rFY
【動画】PCでZOOMのミーティングに参加する方法(2:28)
https://youtu.be/abLIuNtnxgQ
お申し込みの流れ
【1】当WEBサイトより受講お申込み
WEBサイトのお申込みフォームより、必要事項をご入力の上、お申込みください。
【2】受講手続きのご案内
WEBサイトよりお申込みいただくと、お申し込み完了メールが自動返信でお手元に届きます。
【3】開講決定のお知らせと受講料のご入金
開講決定いたしましたら、事務局よりご請求メール【Square 請求書】を送信させていただきますので、1週間以内にお手続きをお願いいたします。
※受講をキャンセルされる場合は取消手数料が発生してまいります。
【4】受講料お手続き完了
当方でご入金確認後、受講手続きが完了します。
お支払方法
開講決定後に事務局より受講料のご請求メール【Square 請求書】を送信いたしますので、1週間以内にお支払いをお願いいたします。
※波止場の写真学校ではSquareの決済サービスを利用して、請求書を送信させていただきます。
事務局より送信される受講料のご請求メール【Square 請求書】をご確認ください。
<お支払い方法のご案内>
【1】銀行振込
【2】オンラインでのクレジットカード決済
(クレジットカード決済:VISA・MasterCard・AMERICAN EXPRESS・JCB・Diners Club・Discover対応)
【3】(受付窓口にて)現金支払い・PayPay決済・クレジットカード決済
(クレジットカード決済:VISA・MasterCard・AMERICAN EXPRESS・JCB・Diners Club・Discover対応)
キャンセル規定
【キャンセル規定】
お申込みをキャンセルされる場合は、必ず、お問い合わせフォームからご連絡ください。
開講決定日を2週間前に設定しておりますが、それよりも以前に開講決定する場合がございます。
開講決定後に受講キャンセルされる場合はご連絡をいただいた時期により、下記所定の取消手数料が発生いたしますので、ご注意ください。
<取消手数料>
・開講決定~受講日の15日前まで ⇒ 受講料の20%
・受講日の14日前~8日前まで ⇒ 受講料の30%
・受講日の7日前~5日前まで ⇒ 受講料の50%
・受講日の4日前~2日前まで ⇒ 受講料の70%
・受講日の前日 ⇒ 受講料の90%
・受講日の当日または無連絡のまま当日を迎えられた場合 ⇒ 受講料の100%
募集を終了いたしました。次回の開催までしばらくお待ちくださいませ。
当サイトのお申込みフォームは、SSL暗号化通信に対応した外部サイトへ移動します。